ほまれ治療院
東京都目黒区の訪問はり・きゅう

あなたはこんなことでお困りではありませんか?
リハビリが必要だけど介護保険の枠が足りない…
実費のマッサージは高額で続けられない…
訪問リハビリを利用したいが理学療法士がみつからない…
このままだとますます動けなくなるんじゃないかと心配…
整形外科や治療院に行きたいが一人では通えない…
痛みやしびれがひどくなってつらい…
心配いりません。ほまれ治療院では、あなたのこんな悩みを解決いたします。そして・・・
つらい痛みから解放されたい・・・以前のように自分で歩いてみたい・・・自分で出来ることは自分でやりたい・・・こんなあなたの前向きな想いを応援します!

ほまれ治療院が支持される5つの理由

女性鍼灸師が、責任を持って、担当させていただきます。
長年の経験によって培われた技術・経験・想いを在宅患者様へ伝えたいという思いは誰にも負けません。誠意と安心をお届けする、女性鍼灸師が、笑顔でお伺いします。
親身になって話を聞くので精神的ケアにも効果テキメンです。
患者さんの中には、悩みごとを色々と相談したいというかたも多いです。誰も話を聞いてくれなくて困っているという一人暮らしの高齢者もこの地域にはたくさんいらっしゃいます。当院では、時間を取ってそのような悩みに対しても親身になって対応しますのでご安心ください。
患者様に触れる手や施術に使うタオルや手拭いは常に清潔に保っています。
当院では清潔第一であることを大切にします。施術者の手や治療に用いるタオル、手拭いなどの衛生管理を万全に行っております。実際当院の場合、女性の患者様が多いので、清潔第一の姿勢は多くの方から支持されております。
痛みやしびれに対して、さまざまな治療方法により対応しています。
治療の専門家として長年に渡って学んできた、さまざまな治療方法(医療マッサージ・整体術・はりきゅうなど)により、ご利用者さまのご要望に対応していきます。
院長である私が、責任を持って、最初から最後まで担当します。
当院では、大手の訪問マッサージ業者のように、担当の先生が代わることはありません。院長である私が責任を持って担当し、患者様やご家族の方に、定期的に症状経過を報告いたします。お一人お一人の患者様が、未来に希望を持って、充実した毎日を送っていただけるよう全力で治療させていただきます。
訪問マッサージって何?

ひとりでは出歩けない、寝たきり、などの介助が必要な方のために、
ご自宅まで訪問して「はり・きゅう」や「リハビリ」を行うサービスです。

例えば・・・
脳梗塞後遺症で神経麻痺があり、外出が大変・・・
パーキンソン病で歩行がぎこちなく外出が怖い
転ぶのが心配で、一人での外出は控えている
少し歩くとすぐに足が痛くなる
何度も途中で休まないと歩けない
普段は歩行器や車いすを使っている
ほとんど寝たきりである
など、外出のままならない方にとても重宝なサービスとなっています。

どんなはり・きゅうをしてくれるの?

疲労回復あるいは慰安的な施術ではなく、その方の疾患やからだの状況に合せて行う
医療的なはり・きゅう治療です。一緒に目標を立て、計画的に施術していきます。

必要な場合は、簡単な運動やストレッチも行います。
患者様お一人お一人の体力や
その日の体調に合せて、安全に施術します。

施術を続けていくと・・

徐々に関節がやわらかくなって、手足が動かしやすくなったり、慢性的な痛みが
取れてきて、自分で出来ることが増えていき、日常生活での行動の幅が広がります。

さらに・・・・

からだ全体の調子が整う 便秘が解消する、食欲が増進する等
相乗的な効果が出てくることも少なくありません。
私どもは、お一人お一人の患者様としっかり向き合い、毎日を快適に過ごせるよう、
精一杯お手伝いします。

どんな人が来てくれるの?

はじめまして、ほまれ治療院
院長の小黒 亜由美(おぐろ あゆみ)と申します。

私は、プロゴルファーを目指し練習していた時、
繰り返す身体の故障で辛い思いをして来ました。

その経験から「自分のように痛みで苦しむ人を助けたい!」
「患者様お1人お1人に寄り添った施術を届けたい。」と思い
国家資格を取得し、様々な疾患の治療を行なっております。

日々の疲れや腰痛、膝痛など痛みでお困りの症状がありましたら、
ぜひ私にお任せ下さい。
【※実費での治療も行なっております。お気軽にご相談ください。】

当院の目指すこと

各症状に対しての適切な施術はもちろんのこと
塞ぎ込みがちな患者様に寄り添って、
心と身体のケアを誠心誠意努めさせて頂き
患者様やそのご家族への感謝を忘れず、
痛みを分かち合える施術者になれるよう努めます。

身体の麻痺や疼痛などでお困りの際には、
是非、ほまれ治療院にご相談下さい。

お願いするにはどうしたらいいの?

無料体験施術の予約
当院では、訪問施術をご利用頂くにあたり、無料体験をして頂いております。
無料体験の実施
患者様とお顔を合わせて、お話させていただきます。
担当医師より同意書の交付
体験治療時にお渡しする同意書用紙を、本人又は御家族の方が担当医師へ提出し、必要事項を記入して頂きます。※お一人暮らしの場合などは、サインを頂ければ当院が代理で手続きを行うことも可能です。
訪問治療開始
同意書の内容に従い、訪問治療開始となります。施術部位や時間は、医師の同意書の内容により多少異なりますが、目安として時間は1回20分~30分です。回数も患者様の症状等によって異なりますが、通常は週に1~3回程度です。※初回訪問治療までに「同意書」「保険証・障害者受給者証」(コピー)をご準備下さい。
施術後のアドバイス
ご自宅で出来る簡単なセルフケア、ストレッチ、運動法などの指導をいたします。

初回無料体験施術実施中!詳しい料金説明やお問合せはこちら080-5807-3643

主な訪問エリア
(その他の地域の方もお気軽にお問い合わせください)

半径10km

料金表
保険
料金
時間

よくある質問

1回の料金はいくらなの?
はり・きゅうの同意書の内容や治療院からの移動距離によって料金は決まりますが、 おおむね1回あたりの治療費は300~600円程度(1割負担の場合)になります。 生活保護を受けている方や障害者手帳をお持ちの方は費用が無料にてご利用できます。
交通費はかかるの?
交通費も料金に含まれていますので一切必要ありません。
1回の時間はどれくらい?
1回あたり20~30分程度になります。体に無理のないマッサージを継続することで効果が上がりやすくなります。
週に何回くらい受けるのがいいの?
もちろん個人差はあると思いますが、ほとんどの方がリハビリのやり方や ペースを掴むために週に2回で始めることをお勧めしています。 (いきなり週に5回や6回などと回数を増やすと施術者が来た時にしか リハビリを頑張ってやらないなど依存が強くなる傾向がありますので・・・)
はり・きゅうって痛そうで不安なんですが大丈夫ですか?
強い刺激は一切与えません。ご利用者さまのその日の状態などを聞きながら無理のない施術を行っていますのでご安心ください。また、ご希望であれば、刺さないはりや、火を使わないきゅうもありますので、お気軽にご相談ください。
マッサージはやってないんですか?
当院は、はり・灸の国家資格を持った院長が責任を持って施術させて頂いております。法律の表記上「マッサージが出来る」とは言えませんが、はり・きゅうの施術前後には入念な揉みほぐしやストレッチなどを行っておりますので、体がほぐれて柔らかくなる感じを体感することが出来ますのでご安心ください。
お茶やお菓子は出した方がいいの?
私たちはご自宅に伺って、はり・灸やリハビリをさせていただく立場ですのでお気を使わないでください。
部屋が汚いんだけど大丈夫?
たたみ1畳分のスペースがあれば、はり・きゅうやリハビリは可能です。 部屋の片づけなども良いリハビリになります。 お手伝いしますのできれいしてから施術を行いましょう。
夫婦や家族も一緒に受けられるの?
はい、可能です。自費でのはり・きゅう施術や整体治療も行っていますのでお気軽にお声をかけてください。
介護施設内でも受けられるの?
はい、可能です。特別養護老人ホームやグループホームや有料老人ホームなどでの施術も行っています。

ほまれ治療院は3つの安心をお約束します!

健康保険での訪問施術なので、介護保険は一切使わないので安心です!
当院の「訪問施術」は健康保険が適用されるので、介護保険のサービスを限度額まで使っている方でも、ご利用者様の負担はわずかでご利用可能です。また障害者手帳1,2級をお持ちの方や生活保護を受給されている方の金銭負担は基本的にゼロです。
施術するのは国家資格保有者のみ!しかも最高1億円の賠償保険にも加入しているので安心です!
訪問施術を行うのは国家資格保有者のみです。
わずらわしい保険請求等の手続きは全て私たちが責任を持って行うので安心です!
健康保険においての訪問施術の保険取扱いは、医師の同意があれば取扱いができます。

訪問はり・きゅうは経験豊富な当院にお任せください。

私たちは、訪問はり・きゅう専門として、患者様の状態を適切に判断し、些細な状態の変化も見逃しません。色々と心配だと思いますので、まずは無料体験施術を行っています。一度、無料の電話相談をしてください。

ほまれ治療院に連絡して本当に良かった!そう言われる自信があります!!まずは、お電話にてご相談ください!(無料)

初回無料体験施術実施中!詳しい料金説明やお問合せはこちら080-5807-3643